ととのい 分科会
2024.02.27|川澤英代(ひでよ)|
「ととのい三昧」初回、開催しました!
2024年初春・1月15日
「ととのい三昧」
晴天のもと初回を開催することができました。
「ここから
意識
不可視意識
感覚知など
自己と他者の認知スキルを高める
メソッドを
様々な観点で提案します
学びかた治しから学び直し
繋がりかた治しから繋がり直しを♡」
-まちオケプロデューサー 石井
ととのい三昧は
そんなコンセプトを
様々なコンテンツで体感していただくイベント。
とても大切なことを体感していただく。
真剣に、だけどたのしく♪(笑)
今回初回の流れを、写真とともにご紹介していきます。
◎個性認識ワーク「いろんなカタチ」で自己紹介
「みんな違ってみんないい」
競争意識を協奏意識に進化させていきます。
*いろんなカタチの自己紹介の中では「こんなことが苦手」ということも伝えます。
お互いに知っておいたら、思いやれる...本当は大切なこと。
まずは大人が知っておきたいこと。
「そうなんだ♪」と場が和み、緊張していたという方にも笑顔が。
◎ルーンを使った共有視点ワーク
他者視点や俯瞰視点を高めていくための観察ポイントの設定と解釈の多様化
*ルーン文字が彫ってある、ピンとくる石を手にとってみます。殆どの方が初体験。無意識ながら、いま必要なメッセージを受け取ってるみたい♪
◎弥栄整体
「一家にひとりプチ整体師」がコンセプトの穏やかな整体。
頭・肩・足腰ご希望のグループに分かれて相互施術(やりっこ)
+セルフケア
*いや~...こんなにこってると思わなかった!こんなに疲れてたんだ!・・・まずはカラダを知って、そこを癒していく。
「その人が改善しようとする力を引き出す」そんな整体です。
◎ ちくちくメディテーション
どこでもできる鎮静と自己内部の調整システムの活性および確認
*波縫いを一往復する..それだけのことに、こんなに盛り上がる?(笑)ととのう書道をする前と、した後に同じことをしました。
裁縫の技術が上がったはずはないのに(笑)こんなにちがう...!
◎ととのう書道
小さなスペースそして少しの時間でできる鎮静と自己内部の探求と統合
書道芸術家 松村栄鶴氏によるメディテーションワーク
*最初は一本の線を書くことからはじまるととのう書道。一本の線に「自分」が現れ、そして氣づきが。
静寂のなかでメディテーション...でもね...でもっ!
栄鶴氏が笑いもまじえて和んでしまいます(^^♪書道のイメージ変わること必至(笑)?
◎意識のスイッチングワーク
自己の思考や感情を意識周波数として認識変換するコミュニケーションの円滑性スキル
*複数のグループに分かれて行いました。それぞれのグループで違いがありますが、同じグループの方が、「いつも人には話さないようなことも話して楽になった」と♪
◎ゆらぎの時間
キャンドルと音叉による周波数音を使用したカーミングメソッド
*静寂のなか、音叉の響きではじまったキャンドルメディテーション。小さなキャンドルの炎が消えるまで、じっと炎を見つめます。
...個人的には眠くなって、きがついたらきえていました☆
小さなキャンドルはこの日のお土産のひとつに。
日々のリフレッシュやリセットに♪
ととのい三昧の後の懇親会でも
ご参加の皆様の交流を深めていただけたようです。
今回は、東京・神奈川・埼玉・長野・福岡など
多方面からご参加いただきました。
そして、まちオケHUBメンバーも
北海道、広島、沖縄から応援参加。
全国各地より、本当にありがとうございました!
帰り際、遠方から参加してくれた友人が一言
「本当に来てよかった…!」
あぁ、まちオケHUBととのい分科会として
これをやっていくんだ…!
とあらためて決意した次第です。
そして
「スタッフのみんなが和気藹々でいい空氣…なぜ?」
というお声もちらほらいただいたのですが…
開催したスタッフ側のエピソード、
どうしてそうなのか?etc.
書ききれないのですが(笑)
ここからの世の中で
とても大切なことなので
またお伝えできたらと思います。
ここからの世の中の「調和」に向けて
とても大切なことを、
まちオケメンバーはお届けしていきます。
そして
ととのい三昧、次回の日程決定!
2024年4月14日(日)鎌倉にて
詳細は近日公開です。
お楽しみに!