鎌倉まちごとオーケストラ

まちオケの世界

あなたの好きは、なんですか。
あなたの得意は、なんですか。
あなたのやってみたいことは、なんですか。
あなたの子どもたちの未来のために、作っておきたいもの、ありますか?

オーケストラのように街を奏でよう♪

街の中にあるといいもの・いい仕組みを、この街にいる人の力とつながりで、作って、整えて、運営し、充実させていきたいのです。
いろんな音色を持つ人が、自分のリズムで奏でるメロディー。それをつなげて重ねて、オーケストラのように豊かなハーモニーを作りましょう。

住民がもっと積極的に自治力を高めていく! 街と暮らしの質を上げるためには

中央機関が取り決めたシステムは、現実ではローカルの暮らしにぴたりとハマらないことがある。グローバル企業が産む製品やサービスは、手軽さやコスト、スピードを重視しすぎて、ゴミが増えたり、使いたくない素材のものが増えていく。

システムや製品・サービスを受け入れるだけでは、不便・不快なところは個々で微調整しなければなりません。住民は、ゴミの削減や分別など使ったあとの後片付けもしています。

ローカルの個性を保ち、心地よさや豊かさを保っていくには、中央機関やグローバル企業からの経済的な支援が、本来ならば必要なことだと考えます。

企業の社会的責任(CSR)からの協賛というよりも、企業活動の後片付けを住民にお願いするために、きちんと資金を提供してもらう。それくらいの意気込みで、住民自治の活動を考えるのが今の時代ではないかと思っています。

グローバルからの影響や刺激を受けつつ、足元しっかり固めてローカルに!

まず、『鎌倉まちごとオーケストラ』では「ローカルの恒常性(ホメオシスタス)」を高めることを目的に活動をスタートします。

『まちオケ』3つのステップ

その
地域内自給力を高める活動を作る
その
住民が積極的に自治力を生み出す活動を維持し、経済活動として運営する
その
同じように活動している自治区(別のローカル)と、モノやエネルギーを交流させる

この3つがバランスよく整うように、いろんな部活を運営していきます。

演奏者と観客、そして裏方、まち全体で奏でるオーケストラになる!

プレイヤーでなくてはダメ? いいえ!
お金を生み出さなくてはダメ? いいえ!
何かできなければダメ? いいえ!

部員として活動する人はもちろん、その活動を利用する人だって、自分は利用しないけど誰かに伝えてくれる人だって、みんなに頑張って欲しいから支援したいという人だって、遠くから応援してくれる人だって、知ってるだけの人だって…みんな『まちオケ』の創世者だと思います。

できるできない、するしない…じゃないんです。みんなが楽しくなったり、住み心地が良くなったりするのは、活動者だけではできないんです。
使ってください。知ってください。
「自治活動って、なんだか楽しそう」そんな風に想っていただけたら、素敵だなぁと思います。

HOME

まちオケ部活