まちオケ
2024.08.16|菱山直子|
ダダ語らい#0 今日出逢ったことば0730
ダダ語らい#0の様子を
ふじわらくんが語ってくれました
https://note.com/88888888/n/n61257b65d834
あの空気感がそのままに
コトバ選びが秀逸なんだなあ
2024.7.30
#ダダ語らいのポッドキャスト
#ただいま公開準備中〜
#シゴト製作所 ◯造り
2024.08.16|菱山直子|
ふじわらくんが語ってくれました
https://note.com/88888888/n/n61257b65d834
あの空気感がそのままに
コトバ選びが秀逸なんだなあ
2024.7.30
#ダダ語らいのポッドキャスト
#ただいま公開準備中〜
#シゴト製作所 ◯造り
2024.08.16|菱山直子|
2024.08.16|菱山直子|
2024.08.16|菱山直子|
2024.08.16|菱山直子|
代々木で チクチクリアル💎
2024.6.29
#ちくちくメディテーション
#いつもオンラインだけどリアルもいい
#林の向こう側もともだち
2024.08.16|菱山直子|
2024.08.16|菱山直子|
ぜひご覧ください😊
◾️naaao_bibi
https://www.instagram.com/reel/C-KCiVLx5ck/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
同じ動画です
https://photos.app.goo.gl/wPszUwTkz9Qq1TRGA
◾️Miho Ishii
https://www.instagram.com/p/C9_EoaRSrEk/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
ーーー以下、Miho IshiiさんのInstagramより
昨年度より二期目の「書くことができるまで」
今年は高知県三原村から硯職人の壱岐さん、奈良より錦江園長野さんをお呼びし、書道家の松村栄鶴さんと三者の会でした
石を削る
そして磨くということを
壱岐さんは
海底に小さく削られた砂が少しずつ堆積し押し固められ
3000から4000万年くらいかけて移動してきた地層の塊を
硯という一つの物言わぬカタチとして世に現していくことまで
壮大なスケールを語ってくれました
そして
その時間が止まったかのような何千万年
けれど少しずつ動いてきた地層を
はじめは砥石で
その後はサンドペーパーを番手をあげながら
滑らかな表面へと
さらに最後は
指の腹で磨くという
これまた気の遠くなるような磨き方
そして墨の絵付けでは
金彩を溝に書き入れる体験を
その細筆の先が
墨の窪みに触れる一瞬
気がつけば
宇宙空間みたいな場で
星々に触れるような
無重力感が周囲に訪れていました
あぁ
こういう瞬間に鎬を削るのは
苦しみに似たものではなく
1人の空間で何かと戯れる冒険者みたいな気持ちなのかもしれないな
と
筆を進めながら感じていました
翌日は改めての硬筆レッスンを
石井家3名とも栄鶴さんにお世話になりました
書道も硬筆も
この年齢でできると
なんだか小躍りしたくなる心境で😊
祖餐で秋から
書道の時間を設けることに
書いて
その後に談笑
もちろんワイン飲みながら🤍
最後の最後に
子供たちに囲まれ
石磨きの特設会場が!
素敵な土日になりましたヨ
2024.08.16|菱山直子|
2024年4月14日(日)鎌倉にて
気持ちの良い空と海で開催されました。
今回のテーマは
「あそびとさとり」
「湧游・和然」というカテゴリーのコンテンツで
+意識と心と体を構造的にも連動させていく試みの時間
+そしてそれらを他者と連動させていく試みの時間
の2部制で行いました。
どんな感じだったか、当日の模様をご紹介していきましょう
みんなで手を繋ぎ、遊び、体を動かし
体の「???」や「!!!」をいっぱい体感していきます
久しぶりに動かした
自分のカラダの「不自由さ」も、、、
さて第二部
こちらはうってかわって、音楽室
utamicoさんによる音楽パートのはじまりです
そして
ひとの体は、その体だけが持つ声を持っている
その本来の声を出す調律へと
それぞれの声が出た後は
しのさんの『みんなで輪唱』へ
個と他者
互いの調和を体感する時間となりました
最後はよんよんちゃんのアクセスバースへと
タップリすぎる学びに
オーバーフローしそうな
頭と体をクールダウンへと導きます
どんな風に化学反応を起こしていくか
それこそが、ととのい三昧
すべての参加者、5人の講師、ご協力いただいたすべての皆様に、心よりの感謝を申し上げます。ありがとうございました。
みなさまのあり方のととのいに
少しでもお役に立てると幸いです
また次のととのい三昧で、お会いしましょう😊
2024.07.29|菱山直子|
地域には
様々な視点で活動しているアクティビストがたくさんいます
そろそろ共有しとこうかね
ということで開催
ダダ語らい🥳
2024.06.27|菱山直子|