たべると風土 分科会
2025.07.02|菱山直子|
長野県上田市、 土壌改良土の現場に行ってみた!感じてみた!
長野県上田市、 土壌改良土の現場に行ってきました!
(...の5月Myレポートを掲載しそこねたので、アーカイブとして)
土壌改良土について
詳しくは、5月掲載した他メンバーが記した
まちオケニュースにて!
ここでは、わたしが感じたことを少しだけ
土はねえ… 見たほうがいい!
ワクワク、プロセス、
「いったいこれは何?!」という驚きが、身体でわかる
Zoomで聴いていた成分や研究の話も、
現場で出会うと、
「この子って、こういう存在なんだ」と感じられる。
どんな人が、どんなまなざしで、
どうやって土に向き合ってきたか――
それが、肌感覚で伝わってきた。
長野・奈良・鎌倉がつながった時間。
上田という土地に、
そしてみんなのところへと広がっていく可能性を感じた。
まちごとオーケストラとして、
土とともにある暮らしが、
どんなふうに育っていくか。
そんな未来の輪郭も見えた気がします。
宮原さん、六さん、あつこさん 長野さん
本当にありがとうございました
個人的には、土を見学しつつ、
みんなで上田の温泉合宿かリトリートしたいね〜
ま、ゆうてもまずは、うちの軒先ファーマーを進めねば…笑!
#土壌改良土
#軒先ファーマー
#土と暮らす
#まちごとオーケストラ
- 関連NEWS
-
-
「ちゃんと観るって」むちゃくちゃ難しいのです
菱山直子
2025.05.06 -
生活介護ひといきさん@広島でのべんがら染め体験
菱山直子
2025.03.18 -
ととのい三昧in名古屋10/30レポート
菱山直子
2024.12.05 -
生涯続く「からだの喜び」を!【ととのい三昧名古屋ワークショップ】
菱山直子
2024.12.04 -
11/30名古屋満員御礼:ととのい三昧ワークショップ in 名古屋はじまります!
菱山直子
2024.11.21 -
1400年続く「松煙墨」が途絶える危機。クラファン応援お願い致します。
菱山直子
2024.11.09
-